No Image

1332 ニッスイ

業種:
決算:3月
HP:
Note

ニッスイ 株価・ニュース

メモ

ニッスイ 株価・配当情報(α)

Loading...

※ こちらのデータはα版です。網羅性・正確性に欠ける場合がございます。

ニッスイ オルタナティブデータ

Loading...

ニッスイ プレミアムデータ

ニッスイ 業績(売上・営業利益・利益率・ROE・ROA等)

業績(四半期)(百万円)


業績(通期)(百万円)


利益率(四半期)


利益率(通期)


ROE・ROA(通期)


ニッスイ 企業概要

日本水産株式会社(ニッスイ)は、水産事業、食品事業、ファイン事業、物流事業をグローバルに展開している企業です。水産事業では、漁撈や養殖、加工・商事を行い、食品事業では、加工食品とチルド食品を取り扱っています。ファイン事業では、医薬原料や機能性原料、機能性食品の生産・販売を行っています。また、物流事業では製品の保管サービスなどを提供しています。 2024年3月期において、連結売上高は8,313億75百万円、営業利益は296億63百万円、親会社株主に帰属する当期純利益は238億50百万円となり、過去最高益を達成しました。しかし、水産事業では鮭鱒やすりみなどの市況下落により減益となりました。一方、食品事業は、家庭用・業務用ともに値上げ効果や収益構造の改善により増収・増益を達成しました。特に、チルド事業では、コンビニエンスストア向けのおにぎりやサラダの販売増加が業績に寄与しました。ファイン事業では売上高が減少しましたが、医薬品原料の海外展開が進んでいます。 ニッスイは、多様な人材の育成や健康経営にも注力しており、女性管理職の育成や育児との両立支援、社員の健康増進に取り組んでいます。また、リスク管理体制を強化し、事業継続のためのサプライチェーンの強靭化を進めています。海外展開も積極的に進めており、グローバルガバナンスを強化し、海外売上高比率50%を目指しています。 研究開発にも力を入れており、水産、食品、ファイン事業の各分野で技術開発や商品開発を行っています。特に、水産分野では「シーフードプロ技術」の適応拡大、食品分野では高品質化、ファイン分野では高純度EPAの研究が進められています。