2152
幼児活動研究会
決算月:
3月
業種:
学習塾・通信教育幼児活動研究会 オルタナティブデータ
幼児活動研究会 株主総会議案データ
幼児活動研究会について
強み
幼児活動研究会株式会社の強みは、長年にわたる幼児体育指導で培った豊富なノウハウと人材にあります。全国で約5,000園の指導実績を活かし、各園のニーズに対応した高品質な体育指導を行っています。正課体育指導では、各園の意向に基づいて運動会の企画や年間カリキュラムの作成を支援し、効果的な授業を直接実施しています。 また、課外体育指導では独自のカリキュラムを発展させ、スポーツクラブの運営を通じて子どもたちの成長を支えています。さらに、イベント企画においては、保護者が関与しない形式で進行し、子どもたちの自律心を養うことを重視した指導が特徴です。 障がい児向けの療育事業においても、50年間にわたる体操指導の知見を活かし、運動療育を提供しており、利用者は増加傾向にあります。これらの事業を通じて、顧客満足度を重視し、「満足最大、不満最小」を目指して取り組んでいます。
弱み
幼児活動研究会株式会社の弱みとして、少子化による市場の縮小が挙げられます。主要顧客である幼稚園や保育園、こども園では園児数が減少傾向にあり、市場全体の縮小は避けられない状況です。また、課外体育指導では会場数が増加している一方で、会員数が前年度を下回るなど、会員数増加に向けた新たな取り組みが求められています。 さらに、コンサルティング事業においては、契約件数の減少が課題となっており、顧客へのより効果的な支援や研修内容の改善が必要とされています。この事業の営業利益も大幅に減少しており、事業戦略の見直しが急務です。 これらの課題に対応するため、高付加価値かつ高品質な商品やサービスの提供に注力するとともに、顧客数の拡大や年間契約、会員制の活用を通じて継続的な利用を促す取り組みを進めています。