No Image

3665 エニグモ

決算:1月
HP:
Note

エニグモ 株価・ニュース

メモ

エニグモ 株価・配当情報(α)

Loading...

※ こちらのデータはα版です。網羅性・正確性に欠ける場合がございます。

エニグモ オルタナティブデータ

Loading...

エニグモ プレミアムデータ

Loading...

エニグモ 業績(売上・営業利益・利益率・ROE・ROA等)

Loading...

エニグモ 企業概要

株式会社エニグモは、「世界を変える、新しい流れを。」というミッションのもと、インターネットを通じて、パーソナルショッパーと呼ばれる専門的な出品者が世界中のアイテムを紹介・販売できる“Specialty” Marketplace「BUYMA(バイマ)」を中心に事業を展開しています。 「BUYMA」は、ファッションやトラベルに特化したマーケットプレイスで、2024年1月現在、世界178カ国で22万人以上のパーソナルショッパーにより、18,300ブランド以上、610万点以上のアイテムが出品されており、会員数は約1,129万人に達しています。 「BUYMA」の特徴として、豊富な品揃え、在庫の効率化、価格の適正性、リクエスト機能、安全な決済システム、充実した補償サービス、リセールサービスが挙げられます。パーソナルショッパーが在庫リスクを持たずに販売できるため、世界中の旬なアイテムが取り扱われ、消費者の多様な趣味をカバーします。さらに、世界中に散在する在庫を仮想的に統合することで、消費者の入手機会を高め、店舗を持たず中間業者を介さないため、現地に近い価格で提供可能です。パーソナルショッパー同士の競争によって、価格の適正化が実現されています。会員は、パーソナルショッパーに欲しいアイテムの購入を依頼できるリクエスト機能や、鑑定サービス、返品補償制度も利用できます。 また、中古品買取・委託販売サービス「ALL-IN」も提供しており、「BUYMA」で購入した商品を「ALL-IN」で売却することで、次回の購入資金を得ることができます。 エニグモは、2027年1月期の売上高100億円達成を目指し、既存事業の経営効率を向上させるとともに、新たな収益源を構築するため、長期的な視点で投資を進めています。