No Image

3852 サイバーコム

決算:12月
HP:
Note

サイバーコム 株価・ニュース

メモ

サイバーコム 株価・配当情報(α)

Loading...

※ こちらのデータはα版です。網羅性・正確性に欠ける場合がございます。

サイバーコム オルタナティブデータ

Loading...

サイバーコム プレミアムデータ

Loading...

サイバーコム 業績(売上・営業利益・利益率・ROE・ROA等)

Loading...

サイバーコム 企業概要

サイバーコム株式会社は、1978年12月に設立されたソフトウェア開発を主力とする企業です。現在、代表取締役会長には関口巌氏、代表取締役社長には新井世東氏が務めています。企業は通信分野から制御、業務分野まで幅広いソフトウェア開発に対応しており、特に通信インフラ、機械、自動車関連の分野に強みを持っています。また、SIサービス(構築・保守・運用・評価検証サービス)や自社プロダクトの販売も行っています。 同社は、「サイバーコムテクノロジーで社会に貢献する」を長期方針として掲げ、技術基盤とソフトウェア技術者集団としての力を重視し、高品質なソリューションの提供に努めています。2021年度からは、3ヵ年中期計画をスタートし、2023年度は「ビジネス拡大」を基本方針として、多様化する顧客ニーズに応えることを目指しています。 **デジタル・トランスフォーメーション(DX)**を推進する中で、クラウドサービス、セキュリティ対策、5G、AI、IoT、車載開発、RPAなどの技術を活用したソフトウェア開発需要が堅調に推移すると予測しており、これらの分野への注力が進められています。 サイバーコムは、富士ソフト株式会社の連結子会社として、同グループの一員として事業を展開しています。各グループ企業が独立性を保ちながら、相互に連携して事業を推進しています。2022年12月期の業績は、売上高が166億2813万8千円、経常利益が10億8401万3千円、当期純利益が8億410万8千円となっています。 同社は受託開発における高品質なソフトウェアの提供と、サービス提供型ビジネスへの転換を推進しています。自社プロダクトやサービスの拡充を図り、安定した収益基盤の強化を目指しています。