No Image

3934 ベネフィットジャパン

決算:3月
HP:
Note

ベネフィットジャパン 株価・ニュース

メモ

ベネフィットジャパン 株価・配当情報(α)

Loading...

※ こちらのデータはα版です。網羅性・正確性に欠ける場合がございます。

ベネフィットジャパン オルタナティブデータ

Loading...

ベネフィットジャパン プレミアムデータ

Loading...

ベネフィットジャパン 業績(売上・営業利益・利益率・ROE・ROA等)

Loading...

ベネフィットジャパン 企業概要

株式会社ベネフィットジャパンは、1996年6月に情報通信関連機器の販売を目的として設立されました。事業は当初、PHSの加入取次から始まり、その後、携帯電話や衛星放送、デジタル音楽放送の加入取次へと拡大しました。2008年には、天然水宅配事業を主とするグループ会社を設立し、2009年にはソフトバンクの一次代理店としてモバイルデータ通信サービスの取次を開始しました。現在では、モバイルWi-Fiレンタル事業、インターネット通信サービス事業、ロボット事業などを展開しています。 同社の経営方針は「お客様のライフスタイルをもっと楽しく便利に!」であり、長期ビジョンとして「すべての人々にテクノロジーの恩恵を届ける」ことを目指しています。IoT、AI、ロボット、5Gといった技術革新を捉え、リアル社会とネット社会のシームレス化を推進し、テクノロジーを社会に広げる架け橋となることを目指しています。 主な事業系統には、株式会社ライフスタイルウォーターがウォーターサーバー等の販売を行い、株式会社モバイル・プランニングがインターネット通信サービス事業を担当しています。また、同社はMVNO事業者として自社サービスを提供し、必要に応じて商標登録も行っています。 ベネフィットジャパンは、顧客に提供する各種機器を他社から調達しており、調達リスクや個人情報管理、与信リスクに配慮しながら事業運営を行っています。2024年3月期の売上高は13,065,995千円で、前期比4.1%増となりました。主な要因としては、代理店の増加に伴う新規獲得件数の増加と、モバイルWi-Fiレンタル事業の売上増加が挙げられます。