No Image

4512 わかもと製薬

業種:
決算:3月
HP:
Note

わかもと製薬 株価・ニュース

メモ

わかもと製薬 株価・配当情報(α)

Loading...

※ こちらのデータはα版です。網羅性・正確性に欠ける場合がございます。

わかもと製薬 オルタナティブデータ

Loading...

わかもと製薬 プレミアムデータ

Loading...

わかもと製薬 業績(売上・営業利益・利益率・ROE・ROA等)

Loading...

わかもと製薬 企業概要

わかもと製薬株式会社は、医薬事業、ヘルスケア事業、グローバル事業、不動産賃貸業の4つの事業セグメントで構成されています。 医薬事業では、眼科領域を中心に、先発医薬品、ジェネリック医薬品、医療機器、健康食品の製造販売を行っています。特に、眼内レンズ(WP-2011)の導入や周術期薬剤(WP-1108)の開発に注力しています。 ヘルスケア事業では、「強力わかもと」を主力製品として、薬用歯みがき「アバンビーズ」シリーズやフェムケア商品「フェミフローラ」なども展開しています。 グローバル事業では、アジアやヨーロッパを中心に、「強力わかもと」などの製品輸出、医薬品原料の輸出、ライセンス活動、受託製造、診断薬や原料の製造販売を行っています。 また、不動産賃貸業では、コレド室町関連の賃貸業を手掛けています。 同社は、2029年に創立100周年を迎えるにあたり、経営理念を「人々の健康で活き活きとした生活に貢献」と刷新し、重要課題(マテリアリティ)を特定して中期経営計画(2024-2028年度)を策定しました。この中期経営計画では、「承継」と「挑戦」をテーマに、強力わかもとのブランド継承、ヘルスケア事業と眼科領域での医薬事業の強化、社会変化に対応した新たな課題への挑戦が掲げられています。具体的には、「強力わかもと」の生産能力増強、フェムケア商品の開発、海外展開の推進、乳酸菌事業の拡大、眼科領域での新製品開発を計画しています。 研究開発では、眼科領域の医薬品、医療機器、サプリメントの開発や、乳酸菌や麹菌を活用した製品開発に注力しています。生産体制では、設備の増強・合理化を図り、品質管理と安定供給を重視しています。 2024年3月31日現在の従業員数は274人で、平均年齢は44.1歳、平均勤続年数は18.6年です。