4752
昭和システムエンジニアリング
決算月:
3月
業種:
金融・証券システムMetrics
企業分析
強み
株式会社昭和システムエンジニアリングの強みは、長年の実績と幅広い技術領域をカバーするソフトウエア開発力です。企業のシステムインテグレーションからコンサルティング、設計、開発、保守まで、ソフトウエア開発の全領域に対応できる総合的なサービスを提供しています。また、金融機関向けの事務代行や健康診断予約代行など、多様な業種に対応できるBPO事業も展開しており、顧客のニーズに合わせた柔軟なサービス提供が可能です。同社は、プライバシーマークを取得しており、個人情報保護に対する意識も高く、顧客からの信頼も厚いと考えられます。さらに、長年の経験で培われたノウハウと最新のICT技術を駆使し、顧客満足度の向上を追求している点も強みです。従業員の平均勤続年数が15.4年と長く、安定した人材基盤も強みの一つと言えるでしょう。
弱み
株式会社昭和システムエンジニアリングの弱みとして、特定の顧客への依存度が高い点が挙げられます。販売実績を見ると、日興システムソリューションズ株式会社とBIPROGY株式会社への依存度が高いことがわかります。また、BPO事業においては案件獲得が減少しており、売上が減少している状況です。さらに、同社の事業は顧客企業のIT投資動向に左右されるため、市場環境の変化に影響を受けやすいというリスクも抱えています。同業他社との価格競争も激化しており、価格競争に巻き込まれる可能性も考慮すべき点です。人材の多様性の確保においては、男女の勤続年数の差異が5.6年と目標の5年を上回っており、採用した労働者に占める女性労働者の割合も目標の40%に対し29%と低い水準です。