No Image

4925 ハーバー研究所

業種:
決算:3月
HP:
Note

ハーバー研究所 株価・ニュース

メモ

ハーバー研究所 株価・配当情報(α)

Loading...

※ こちらのデータはα版です。網羅性・正確性に欠ける場合がございます。

ハーバー研究所 オルタナティブデータ

Loading...

ハーバー研究所 プレミアムデータ

Loading...

ハーバー研究所 業績(売上・営業利益・利益率・ROE・ROA等)

Loading...

ハーバー研究所 企業概要

ハーバー株式会社は、1983年5月に栄養補助食品の販売を目的として設立され、同年8月にはビタミンを中心とした栄養補助食品の通信販売事業を開始しました。現在では、化粧品製造販売、食品・健康食品製造販売を主な事業としており、「無添加主義®」を理念に、肌に必要なものだけを補い、肌本来の働きを助ける商品開発を行っています。特徴的なのは、防腐剤パラベン、石油系界面活性剤、合成香料、鉱物油、タール系色素の5つの無添加を掲げた商品です。 商品の発送は主に千葉県と広島県の物流センターで行われ、販売は百貨店、自社通信販売、直営店舗、越境ECなどを通じて行われています。百貨店での販売は消化卸方式を採用しており、消費者への直接販売のみが売上として計上されます。 2022年4月からは中期経営計画に基づき、コンプライアンス・ガバナンス、IT基幹システム、人材戦略、環境に配慮した研究開発、健康食品のシェア拡大、広告展開の最適化、販売チャネルの連携強化、顧客ロイヤルティの向上に注力しています。特に2025年3月期には、連結業績の3期連続赤字からの脱却を目指し、収益構造の改善に取り組んでいます。加えて、2024年1月には、8年ぶりにメイクアイテムを全品リニューアルし、スキンケア効果を兼ね備えた無添加メイクを強化しています。健康食品分野では、機能性表示食品の開発やオリジナル原料を使用した新商品の検討も進めています。 同社グループは、女性の活用促進や多様性の確保を重視し、女性が活躍できる職場環境の整備にも取り組んでいます。また、環境に配慮した製品開発や地域社会への貢献も重要なテーマとして取り組んでいます。