6167 冨士ダイス
冨士ダイス 株価・ニュース
冨士ダイス 株価・配当情報(α)
Loading...
※ こちらのデータはα版です。網羅性・正確性に欠ける場合がございます。
冨士ダイス オルタナティブデータ
Loading...
冨士ダイス プレミアムデータ
Loading...
冨士ダイス 業績(売上・営業利益・利益率・ROE・ROA等)
Loading...
冨士ダイス 企業概要
冨士ダイス株式会社は、超硬合金を使用した耐摩耗工具とその素材である超硬合金チップの製造販売を主な事業としています。1949年に「冨士ダイス製作所」として創業し、1956年には株式会社に改組されました。 同社グループは、国内に2社、海外に5社の子会社を持ち、耐摩耗工具関連事業に特化した単一セグメントで事業を展開しています。超硬合金は、タングステンカーバイドやコバルトなどの鉄系金属を高温で焼き固めて作られる合金で、鋼よりも硬く変形しにくい特性を持ちます。この特性を活かし、顧客のニーズに合わせたカスタムメイドの耐摩耗工具を製造しています。 主な製品には、ダイス、プラグ、熱間圧延ロール、冷間フォーミングロールといった超硬製工具類、自動車部品や製缶、電池関連、光学素子成形などの超硬製金型類、さらに超硬合金チップがあります。これらの製品は、輸送用機械、鉄鋼、非鉄金属、飲料缶、電機・電子部品など、さまざまな分野で使用されています。また、超硬合金の精密加工技術を応用して、鋼やセラミックスなどの素材を用いた耐摩耗工具も製造しています。 製造プロセスは、原料調達から粉末混合、成形・焼結、加工、検査までグループ内で一貫して行う体制を整えており、営業体制も国内10拠点、アジア5カ国に拠点を持ち、顧客との密なコミュニケーションを通じてニーズを把握しています。営業担当者は技術サービス員や生産部門の技術者と連携し、サポート体制を構築しています。 近年では、サステナビリティ経営を重視し、脱炭素や循環型社会への貢献、高付加価値製品の開発、人財育成にも取り組んでいます。