7769 リズム
リズム 株価・ニュース
リズム 株価・配当情報(α)
※ こちらのデータはα版です。網羅性・正確性に欠ける場合がございます。
リズム オルタナティブデータ
リズム プレミアムデータ
リズム 業績(売上・営業利益・利益率・ROE・ROA等)
業績(四半期)(百万円)
業績(通期)(百万円)
利益率(四半期)
利益率(通期)
ROE・ROA(通期)
リズム 企業概要
リズム株式会社は、精密部品事業と生活用品事業を中心とした活動を行う企業です。1950年にリズム時計工業株式会社として設立され、シチズン時計株式会社と技術、販売、資本の提携を結びました。その後、東京証券取引所第一部市場に指定されました。2020年には、リズム時計工業株式会社が存続会社として東北リズム株式会社とリズム協伸株式会社を吸収合併し、事業年度を「第1期」に変更しました。 精密部品事業では、自動車や電子機器向けの精密部品を製造・販売しています。また、金型製作や樹脂製品の提供を通じて、製品の品質向上と販売の拡大に取り組んでいます。生活用品事業では、クロック(時計)や加湿器などの快適用品を製造・販売し、海外にも拠点を設けて販売を強化しています。特に中国、欧州、中東向けの市場での展開が進んでいます。 この企業は、多様な人材が能力を発揮できる社内環境の整備に注力しており、女性活躍推進にも取り組んでいます。具体的には、女性従業員の比率や女性管理職の比率向上を目指しています。また、コンプライアンスを重視し、法令や社会規範を尊重した企業活動を行っています。 連結子会社には、リズムサービス株式会社、リズム開発株式会社、株式会社プリテック、アイ・ネクストジーイー株式会社、リズム翔栄株式会社、RHYTHM U.S.A., INC.、RHYWACO (H.K.) CO., LTD.などがあります。さらに、シチズン時計株式会社との間で商標使用に関する契約を締結しています。 最近の事業状況では、精密部品事業は売上を伸ばしている一方、生活用品事業は減収傾向が見られます。また、海外での販売状況は地域によって異なりますが、中国拠点では採算改善に向けた取り組みが進められています。