No Image

9640 セゾンテクノロジー

決算:3月
HP:
Note

セゾンテクノロジー 株価・ニュース

メモ

セゾンテクノロジー 株価・配当情報(α)

Loading...

※ こちらのデータはα版です。網羅性・正確性に欠ける場合がございます。

セゾンテクノロジー オルタナティブデータ

Loading...

セゾンテクノロジー プレミアムデータ

Loading...

セゾンテクノロジー 業績(売上・営業利益・利益率・ROE・ROA等)

Loading...

セゾンテクノロジー 企業概要

株式会社セゾン情報システムズ(2024年4月1日に株式会社セゾンテクノロジーに商号変更)は、「世界中のデータをつなぎ、誰もがデータを活用できる社会を作る」というミッションを掲げる情報サービス企業です。1995年に特定システムオペレーション企業として認定され、その後、電気通信工事業や電気工事業の許可を取得しています。 同社の主な事業内容は、HULFT事業、データプラットフォーム事業、流通ITサービス事業、フィナンシャルITサービス事業の4つに分かれています。HULFT事業では、パッケージソフトウェア製品の販売と技術サポートサービスを提供しており、データプラットフォーム事業では受託システム開発やシステム開発・導入支援、情報通信設備構築を行っています。流通ITサービス事業やフィナンシャルITサービス事業でも、受託システム開発、アウトソーシングサービス、クラウドやSaaSなどのアプリケーションサービス、インフラサービスを提供しています。 同社は、データ連携を強みとしており、金融業・流通小売業をはじめとする多種多様な業種に対してシステム開発や運用サービスを提供しています。また、iPaaS(クラウド型データ連携プラットフォーム)などの自社サービス・ソフトウェアの開発にも注力しています。中長期的な企業価値向上のため、サステナビリティ方針を策定し、多様な人材による価値創造の促進、安全・安心なデータ連携による社会の発展への貢献、ガバナンスの透明性・実効性強化、地球環境・資源の保全と災害対策強化を重要課題(マテリアリティ)として特定しています。 さらに、同社は技術者の確保・育成にも力を入れており、人事制度・教育制度の充実、多様なキャリアパスや働きやすい制度・環境作りを進めています。システム運用やサポートサービスの障害回避のため、セキュリティ対策や社内教育の充実にも取り組んでいます。