No Image

ROM書き込みサービス市場のグローバルおよび国内動向

公開日:2025年06月26日
Note

グローバル市場における主要プレイヤー

グローバルには、電子部品や半導体デバイスへのプログラム書き込み(ROM書き込みやICプログラミング)サービスを専門に提供する企業や、大手電子部品流通企業による付加サービスなど、複数の主要プレイヤーが存在。

企業名本社特徴・実績
EPS Globalアイルランド1999年創業。世界18か所にプログラミングセンター運営。Tier1自動車電子部品サプライヤや大手OEM向けサービス提供。ISO9001やTS16949など統一品質基準対応
アヴネット米国世界的半導体・電子部品ディストリビュータ。世界7か所のプログラミング拠点。FY2021以降累計6億8千万個超のデバイス出荷実績。カスタマイズ包装・検査まで含むワンストップ供給
Action Circuits英国1987年設立のデバイスプログラミング専門企業。欧州最大級のプログラミングサービス提供者。1990年からマイクロチップ書き込みサービス開始。レーザーマーキング、テーピング等周辺サービス対応
ハイローシステムズ台湾プログラミング装置メーカー兼サービス提供者。2001年サービスセンター開設。200台以上の自動プログラミングマシン稼働。日産50万個以上の書き込み能力

その他、Arrow Electronics社や独RSグループ傘下のプログラミングサービス部門、EMS企業の一部門としてIC書き込みを担うケースも存在。

これらグローバルプレイヤーの特徴:

  • 自動車、IoT、産業機器、通信機器など多様な分野対応
  • 大量生産に耐える品質管理
  • 世界各拠点で統一されたサービス提供
  • 日本国内市場における主要プレイヤー

    日本国内においても、ROM書き込みサービスを専門または付帯事業として提供する企業が複数存在。自動車、産業機器、家電・民生機器、通信機器、半導体テストなど幅広い用途領域で利用。サービス内容も大口量産から小ロット試作対応まで多岐にわたる。

    ...

    続きを読むには、ベーシックプランへのご契約が必要です

    詳細はこちら